プライバシーポリシー
2025/09/01
本方針は2025年9月1日から施行されます。
株式会社Duudle(以下「会社」)は、「個人情報保護法」及び関連法令を遵守し、利用者の個人情報を保護し、その処理目的及び方法を明確にするため本個人情報処理方針を制定・公開します。
第1条 個人情報の処理目的、項目及び保有期間
会社は、原則として利用者の個人情報を直接収集しません。
プラグインの購入及び決済は、第三者決済代行サービスであるLemon Squeezyを通じて処理され、決済過程で必要な個人情報(メールアドレス、決済手段、請求情報等)はLemon Squeezyが直接収集・処理します。会社はこの情報に直接アクセスしません。
会社がLemon Squeezyから受け取る個人情報は以下の通りであり、それ以外の情報は収集しません。
目的 | 収集項目 | 保有期間 |
|---|---|---|
ライセンス発行及び管理 | 購入者のメールアドレス | サービス利用終了または返金時まで |
返金処理及びカスタマーサポート | 購入者のメールアドレス、購入履歴 | 返金処理完了時まで |
会社は、上記目的を達成するために必要な場合、ライセンスキーの発行・使用状況及びアクティベーション状態(「ライセンスキー使用履歴」)を保管することができます。
該当履歴は特定の個人を直接識別できない技術的ログとして管理され、単独では個人情報に該当しません。
ただし、購入者のメールアドレス等と結合されると個人情報とみなされ、関連法に従って保護されます。
会社は、法令で定められた期間中、一部の情報を保管することができ、その目的以外には利用しません。
契約及び決済関連記録:5年(電子商取引等での消費者保護に関する法律)
消費者苦情及び紛争処理記録:3年(同法)
アクセスログ(IPを含む):3ヶ月(通信秘密保護法)
第2条 個人情報の破棄手続き及び方法
会社は個人情報保有期間が経過または処理目的が達成された場合、遅滞なく、原則として5日以内に該当個人情報を破棄します。
電子ファイル形式の情報は復元不可能な方法で削除し、紙文書形式の情報は粉砕または焼却して破棄します。
第3条 個人情報処理の委託
会社は、原則として個人情報を第三者に委託しません。
ただし、決済処理及びライセンス発行に関連する業務の一部をLemon Squeezyに委託し、Lemon Squeezyは決済過程で必要な個人情報を直接収集・処理します。
会社は委託契約を締結する際、「個人情報保護法」第26条に基づき委託業務目的外個人情報処理禁止、技術的・管理的保護措置、再委託制限、損害賠償責任等を明確にし、受託者が個人情報を安全に処理するかどうかを監督します。
第4条 個人情報の安全性確保措置
会社は、個人情報が紛失・盗難・流出・偽造・改ざん・損傷されないよう以下のような保護措置を実施します。
個人情報へのアクセス権限の最小化及び内部管理体系運営
ネットワーク区間暗号化(SSL)適用によるデータ送信セキュリティ
決済及びライセンス管理に関するLemon Squeezyのセキュリティポリシー遵守
第5条 クッキー(cookie)等の自動収集装置の運営
本プラグインはクッキー等の自動収集装置を使用しません。
第6条 利用者の権利と行使方法
利用者は、会社が保管する個人情報について閲覧、訂正、削除、処理停止を要求することができます。
ただし、法令により一定期間保管が要求される個人情報は削除要求が制限される場合があります。
利用者は個人情報保護法施行規則別紙第11号様式に基づく委任状を提出し、代理人を通じて権利を行使することができます。
会社は正当な閲覧・削除・処理停止要求がある場合、遅滞なく措置します。
第7条 個人情報侵害関連相談及び救済方法
利用者は、個人情報侵害に関して以下の機関に相談や被害救済を申請することができます。
個人情報侵害申告センター (www.privacy.kisa.or.kr / 国内用118)
個人情報紛争調整委員会 (www.kopico.go.kr / 1833-6972)
大検察庁サイバー捜査室 (www.spo.go.kr / 02-3480-3573)
警察庁サイバー安全局 (www.cyberbureau.police.go.kr / 国内用182)
第8条 個人情報保護責任者
会社は、個人情報処理に関する業務を総括し、利用者の不満処理及び被害救済のために以下のように個人情報保護責任者を指定します。
個人情報保護責任者
氏名:李俊英
職位:[職責記載]
利用者は本プラグインを利用する際に生じるすべての個人情報保護関連の問い合わせを上記連絡先へ行うことができ、会社はこれに対し遅滞なく回答し処理いたします。
第9条 広告情報の送信に関する案内
会社は利用者の事前同意なしに営利目的の広告情報を送信しません。
イベント、マーケティングなど営利目的の情報送信が必要な場合、関連法令に従って事前同意を得た利用者にのみ発送します。
電子的送信時、「情報通信網利用促進及び情報保護等に関する法律」第50条に基づき(広告)表示、発送者連絡先、無料受信拒否方法を共に明記します。
会社は2年ごとに利用者の広告情報受信同意の確認を行います。
第10条 個人情報処理方針の変更
本個人情報処理方針は法令、政策またはセキュリティ技術の変更により改訂される場合があり、変更時はプラグイン公式ページまたは販売プラットフォームを通じて事前通知します。