プライバシーポリシー
2025/07/18
プライバシーポリシー
株式会社ドゥードゥル(以下「会社」)は、「個人情報保護法」及び関連法令を遵守し、Framerスペース(以下「サービス」)利用者の個人情報を保護し、
これに関連する利用者の権利と利益を保護するため、以下のプライバシーポリシーを設けています。
1. 個人情報の処理目的
会社は以下の目的のために個人情報を処理します。処理した個人情報は以下の目的以外には使用せず、
目的が変更される場合は事前に同意を求めます。
会員登録および管理: 会員制サービスの利用を目的とした本人確認、認証、会員資格の維持・管理、不正利用防止、苦情処理など
サービス提供および決済: コンテンツ提供、決済処理、料金精算など
マーケティングおよび統計利用: サービス改善、イベント案内、統計およびカスタマイズサービス提供
2. 個人情報の収集項目及び保有期間
会社は以下の個人情報項目を収集・保有します。
項目 | 収集目的 | 保有期間 |
|---|---|---|
メールアドレス、名前、パスワード | 会員登録、本人確認 | 会員退会即時破棄 |
決済情報(カード番号など) | 決済処理および精算 | 決済完了後即時破棄(関連法令に基づき一部保管が可能) |
サービス利用ログ、クッキー、接続IP | カスタマイズサービス提供、セキュリティ管理、統計 | 収集日から1年 |
3. 個人情報の第三者提供
会社は原則として利用者の同意なく個人情報を外部に提供しません。ただし、以下の場合は例外的に提供することがあります。
利用者が事前に同意した場合
法令に特別な規定がある場合
生命・身体の利益保護のため緊急に必要な場合
4. 個人情報の処理委託
会社は円滑なサービス提供のために以下のように個人情報処理業務を委託しています。
受託者 | 委託業務内容 | 保有及び利用期間 |
|---|---|---|
Framer B.V.(オランダ) | ウェブサイトホスティングおよびCDN提供 | 会員退会または契約終了時 |
LemonSqueezy | 決済およびライセンス管理 | 決済完了後即時破棄 |
AWS | データ保管およびサーバー運用 | 会員退会または契約終了時 |
トスペイメンツ | 国内決済処理 | 決済完了後即時破棄 |
チャンネルトーク | カスタマーサポート、マーケティング | 会員退会または契約終了時 |
グーグル | ソーシャルログイン提供(今後予定) | 会員退会または契約終了時 |
スティビー | メールおよびニュースレター配信 | 会員退会または契約終了時 |
会社は委託契約締結時に個人情報保護法に従い契約内容を明確に規定し、管理・監督を実施します。
5. 個人情報の国外移転
サービス提供のため一部個人情報を国外に移転しています。
移転受領者 | 移転国家 | 移転項目 | 移転目的及び方法 | 保有期間 |
|---|---|---|---|---|
Amazon Web Services Inc. | 日本(東京リージョン) | サービス利用記録、接続記録 | サーバーおよびデータ管理(ネットワーク送信) | 会員退会または契約終了時 |
Framer B.V. | オランダ | サービスコンテンツ、ウェブサイト接続情報 | ウェブサイト運営およびCDNサービス提供(ネットワーク送信) | 会員退会または契約終了時 |
利用者は個人情報の国外移転を拒否することができ、拒否時にはサービスの一部利用が制限される可能性があります。
6. 利用者の権利及び行使方法
利用者はいつでも個人情報の閲覧、訂正、削除、処理停止などを会社に要求することができます。
権利行使はメール(contact@duudle.io)を通じて可能です。
会社は利用者の要求を受けた際には遅滞なく対応します。
7. 個人情報の破棄
会社は個人情報の保有期間が経過、処理目的の達成時に遅滞なく破棄します。破棄方法は次の通りです。
電子ファイル: 復元不可能な方法で永久削除
紙文書: 粉砕または焼却
8. 個人情報自動収集装置の設置・運用及び拒否
会社は個別カスタマイズサービスを提供するためにクッキーを使用します。利用者はウェブブラウザ設定を通じてクッキー保存を拒否できますが、
その場合、サービスの一部利用に制限がある場合があります。
9. 個人情報保護責任者
会社は利用者の個人情報保護のため以下のように個人情報保護責任者を指定しています。
名前: イ・ジュンヨン
役職: CEO
連絡先: contact@duudle.io, 010-9416-1486
10. 個人情報保護措置
会社は利用者の個人情報保護のため定期的な内部管理計画の策定、アクセス権限の制限、セキュリティ教育、ハッキング防止および暗号化などを実施しています。
11. 個人情報侵害救済方法
個人情報侵害の報告および相談は以下の機関に問い合わせることができます。
個人情報侵害申告センター: 国番号不要 118 (privacy.kisa.or.kr)
個人情報紛争調整委員会: 1833-6972 (www.kopico.go.kr)
大検察庁サイバー捜査団: 02-3480-3573 (www.spo.go.kr)
警察庁サイバー安全局: 国番号不要 182 (cyberbureau.police.go.kr)
12. 個人情報処理方針の変更
本方針は2025年7月16日から適用され、変更事項が発生した場合は最小7日前にウェブサイトを通じて事前告知します。
このプライバシーポリシーに関するお問い合わせはcontact@duudle.ioにお願いします。