目次
目次
このドキュメントは、Framerを学ぶ国内ユーザーが日本語資料の不足で感じる困難を解決するために、公式ブログの内容を日本語に翻訳し、実務に役立つ情報を追加しました。Framerを使用する皆さんに少しでもお役に立てればと思います。
Alt Tagの役割
“Alt attributes”や“Alt descriptions”とも呼ばれるAlt Tagはアクセシビリティ(例:スクリーンリーダー)とSEOに欠かせない要素です。Googleのような検索エンジンはこのAlt Tagを用いて画像の内容を把握するため、しっかりと設定することが重要です。また、不要なキーワードの繰り返しは、ペナルティの原因になる可能性があるため避けるべきです。
Note: 画像の内容を簡潔な文章で説明することが望ましく、文をピリオドで終えるとアクセシビリティが向上します。
(出典, 出典)
キャンバスでAltタグを追加する方法
Framerキャンバスに直接アップロードした画像には、以下のようにAltタグを追加できます。

キャンバスで画像を選択する
右側パネルのStyles > Fill項目をクリックする
ポップアップウィンドウが開いたら、Altテキスト入力欄に説明を入力する
CMS画像にAltタグを追加する
CMSで管理される画像にもAltタグを設定できます。

CMSページへ移動する
編集したいコンテンツを選び、“
Choose Image”をクリックするポップアップウィンドウでAltテキストを入力し保存する
CMSのテキストフィールドにAltタグを追加
テキストフィールドに画像をアップロードする際もAltタグを指定できます。

テキストフィールド内で画像をアップロードする
画像上に現れる“
Media Upload”アイコンをクリックするポップアップウィンドウのAltテキスト入力欄に説明を追加する
まとめ
Alt Tagはささいなようですが、SEOのアクセシビリティを高める優れたツールです。サイトのアクセシビリティを向上させて多くのユーザーを引き込むために、あなたのウェブサイトの画像に適切なAlt Tagを書いてみてください。
本記事はFramer公式ブログの『How to add Alt Tags to images』を翻訳・改作したコンテンツです。






